20593件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

所沢市議会 2023-03-23 03月23日-09号

そこで、確認ですけれども、今回、改めて期間延長するわけですけれども、例えば65歳から75歳未満とか、75歳から85歳未満とか、85歳以上とか、あと障害者の方の申請数とか、そういうのは市は把握されているのかどうか、そこだけ確認して議案質疑終わりたいと思います。 ○大石健一議長 答弁を求めます。 鈴木経営企画部長鈴木経営企画部長 お答えいたします。 

所沢市議会 2023-03-17 03月17日-06号

その中、近年、福祉施設での活用がよく聞かれるようになってきましたeスポーツ高齢者障害者方々が楽しめてコミュニケーションが取れ、認知予防などに効力があるとも聞きます。 そこで、部長にお伺いしますが、高齢者福祉分野での推進検討してはどうか。鶴ヶ島市では、令和4年度から3か年計画高齢者に対するICTを活用した健康づくり支援として、シルバーeスポーツ普及促進事業を展開しております。

所沢市議会 2023-03-16 03月16日-05号

避難行動支援者支援システム改修業務委託料臨時災害FM放送局開設委託料に関連し、避難行動支援者、特に聴覚障害者防災ラジオ字幕つきを貸与するよう検討を求めます。公園費では、公有財産購入費小手指ケ公園用地購入費は、積極的に用地購入を進め、縄文遺跡白旗塚」など、歴史的価値のあることや農のある風景を残すなど今後の方針を明確にすること。以上申し上げて、意見といたします。 

毛呂山町議会 2023-03-07 03月07日-05号

第16款国庫支出金は、民生費国庫負担金障害者自立支援給付費負担金増額子どものための教育保育給付費交付金減額などにより、差引き1,758万2,000円の減額でございます。  第17款県支出金は、民生費県負担金障害者自立支援給付費負担金増額子どものための教育保育給付費負担金減額などにより、差引き1,159万2,000円の減額でございます。  

毛呂山町議会 2023-03-06 03月06日-04号

町のほうといたしましては、今後も生涯学習事業推進高齢者の方の通いの場の充実など、こういったようなこれまでの取組をさらに進化させることによりまして、障害者の方の関係もございますので、当然ユニバーサルスポーツ、こういったような事業検討など、多くの方が気軽に参加できる事業展開に鋭意努めてまいる所存でございますので、どうぞご理解を賜りたいと存じます。 ○小峰明雄議長 村田忠次郎議員

所沢市議会 2023-02-28 02月28日-03号

eスポーツは、地方創生、青少年の健全育成デジタル人材育成高齢者障害者福祉向上等、様々な可能性を秘めております。そこで、まずは令和5年度から令和7年度までの3年間で集中的にeスポーツの啓発を図り、最終的には様々な部署においてその課題解決の1つとしてeスポーツを活用していけることを目標としております。 以上でございます。

宮代町議会 2023-02-27 02月27日-05号

その辺のところで、これは障害者更生援護事業です、その上の。在宅重症心身障害児等レスパイトケアと書いてありますけれども、これは子供だけを扱っている看護の補助というか、お手伝いを楽に、介護している人たちの援助が必要ということで、子供だけの対象ではないでしょうか。その辺のところ、対象者としてはどういう基準でやっているのか、ちょっと教えていただきたいなと思っています。 

所沢市議会 2023-02-22 02月22日-02号

本案につきましては、障害者日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の一部改正に伴いまして、所沢斎場条例の一部について所要の改正を行うものでございます。 この条例改正施行日は、令和5年4月1日でございます。 続きまして、議案第32号をお願いいたします。 併せまして、議案資料ナンバー4の45ページ及び46ページを御参照ください。 

宮代町議会 2023-02-21 02月21日-03号

1点目は、現行の障害者総合支援法では、軽度、中等度難聴の方は認定を受けられず、補助制度から外れてしまいますが、どうでしょうかお答えください。 2点目は、当町も加齢性難聴者への補聴器購入について、町独自での助成制度を早急に創設すべきと思いますが、その考えはないでしょうか。お答えください。 以上です。 ○議長合川泰治君) 答弁を求めます。 健康介護課長

所沢市議会 2023-02-13 02月20日-01号

障害者入所施設につきましては、社会福祉法人藤実会により新たに1施設が開所する運びとなりました。引き続き、社会福祉法人入所施設整備計画、まだありますので、これに対し協力を行い、親亡き後の環境整備に尽力してまいります。 さて、本市は障害のある人もない人も共に生きる社会づくり条例を独自に制定し、共生社会の実現を目指してきた市であります。

所沢市議会 2022-12-21 12月21日-07号

委員会は2か年にわたり、特定事件として子ども福祉高齢者福祉障害者福祉、保健・医療、また障害を抱える当事者の方からのヒアリングを行うなど、幅広く所管事項現状把握を行うとともに、先進市への行政視察を実施し、当市のコロナ禍において深刻な影響を受けた地域福祉政策課題に対する調査・研究を行ってきた。 

熊谷市議会 2022-12-20 12月20日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

主な内訳は、「STOPコロナ子育て応援給付金支給事業では、物価高騰影響を受けている子育て世帯児童1人当たり2万円の支給をする事業に5億5,000万円、「STOPコロナ高齢者施設食料費物価高騰対策支援事業として、運営費利用者負担軽減に5,400万円、同じく障害者施設に1,100万円の支援などを行います。これらは評価できます。 

所沢市議会 2022-12-19 12月19日-05号

平成27年度に行いました難病患者見舞金の見直しの背景には、対象難病拡大のほか、障害者総合支援法施行に伴い、障害者手帳の発行を受けていない難病患者の方に対しても障害福祉サービス利用が可能となったことや、難病受診時の医療費自己負担率上限額が引き下げられるなど、難病患者の方に対する国の支援拡充がございました。